TALK SESSION

スタッフトークセッション

若手と中堅スタッフに
グループインタビューを開催しました。
入職した頃の夢や希望は、
ベテランになっても変わらないか?など、
本音トークをご覧ください。

SESSION 01

若手職員
Switch!

SESSION 02

中堅職員

MEMBER

参加者

  • Fさん

    給水検査課
    (給水検査二係)
    2021年度入職

  • Kさん

    白川管理課
    (施設一係)
    2021年度入職

  • Sさん

    管路維持課
    (漏水調査係)
    2021年度入職

  • Hさん

    管路維持課
    (管路維持係)
    2021年度入職

次世代を担う期待の若手職員たち

キャリアの違う4名の若手職員が集結。
なぜさっぽろ水道サービス協会を選んだのか
現在のリアルな業務内容や
職場環境をどう感じているかなど
就職活動中のみなさんが聞きたいリアルな話を
就職活動中のみなさんに近い目線の若手職員が
ホンネで語ってくれました。

THEME01 就職活動、入職の理由について

Sさん管路維持課(漏水調査係) もともと私は、人の役に立つような仕事、誰かの助けになるような仕事をしたいと思っていて、日常生活に欠かせないライフラインである水道に関心を持つようになりました。そんな気持ちで求人票を見るなかで、当協会に目が止まりました。

Fさん給水検査課(給水検査二係) 私も、水道というライフラインに興味を抱いたことが、入職のきっかけになりました。学校の一つ上の先輩が入職して活躍していることもあり、先生からも背中を押されました。その先輩とは今、同じ職場で働いています。

Hさん管路維持課(管路維持係) 正直にいうと、私は水道事業に携わりたいという気持ちはあまり、ありませんでした。当協会とはWebの求人サイトで出会いましたが、福利厚生がとてもよかったことと、転勤がなく地元の札で働けるということが第一に惹かれたポイントでした。

Kさん白川管理課(施設一係) 学校に来ていた求人票で当協会のことを知り、自分が現在、勤務している白川浄水場が家の近くにあったことが、興味をもったきっかけ。というのも、私は川釣りが趣味で、この浄水場の近くでよく釣りをしていたんです。そんな親近感もあって、入職を決めました。

THEME02 現在の業務について

Sさん管路維持課(漏水調査係) 私が担当しているのは、札市内全域にわたる漏水調査です。札市水道局から指定されるエリアを回り、音聴調査(おんちょうちょうさ)を行います。音聴棒という道具を使い、地下に埋設されている水道管の音を耳で聴いて漏水があるかどうかを判断します。漏水が疑われれば調査を行い、位置を特定したら札幌市水道局に報告。水道局が手配する修理の工事立会を行うとともに、ほかに漏水がないかを調査して一つの業務が終了します。

Fさん給水検査課(給水検査二係) 住宅などの新築の際や、リフォームで給水配管や用具を替える時に、それが札幌市の基準に適合しているかを確認するのが、私の部署の仕事です。一戸建のほかマンション、アパート、店舗なども対象となり、現場チェックを行うほか、地中に埋まっていて見えなくなっている水道管などについては、施工時の写真をもとに確認を行っていきます。

Hさん管路維持課(管路維持係) 私の部署は、水道管のなかでも幹線と呼ばれる直径700mm、1,000mmといった太い管の点検を行っています。具体的には、水道管に設置されている設備のボルトを一本一本点検したり、川の向こう岸に水道を通すためにある水管橋や災害時に活躍する緊急貯水槽の機能を確認することで、トラブルを未然に防いでいます。

Kさん白川管理課(施設一係) 白川浄水場の施設管理が、私の仕事です。浄水場内にある施設の点検・メンテナンスを通して、的確に維持管理をしていきます。作業は班に分かれて行い、普段から使用する施設の管理もあれば、日常的には触れないものの大切な施設のメンテナンスもあります。他の浄水場でも、同様の業務が行われています。

THEME03 職場の環境について

Kさん白川管理課(施設一係) 私の職場は、基本的に班で業務を行っているので、班員の誰かが欠けたとしても、他のメンバーでカバーしながら仕事ができます。そのため、有給休暇も希望する日に取得できるように、班のなかで調整しています。

Hさん管路維持課(管路維持係) まったく同じです。休むと班のメンバーに迷惑かなと、最初は思っていました。でも、その時の業務内容にもよりますが、ある程度プライベートを優先させてくれるところがあったりと、休暇を取りやすい空気づくりをしてもらってます。

Fさん給水検査課(給水検査二係) 職場自慢というか先輩自慢ですが、なんでも知っていて、なんでも解決してくれる先輩がいるんです。だからといって、すぐに聞くのではなく、自分なりに考えて、その答えについて判断をいただく、ということを大切にしています。

Sさん管路維持課(漏水調査係) 仕事中に、技術的なことを聞けるのはもちろんですが、現場に向かう車の中で趣味の話で盛り上がったりと、話しやすい環境づくりもしてくれているのかなと感じていますね。

THEME04 今後の目標など

Sさん管路維持課(漏水調査係) 目標としては、まずは漏水調査において、所属する班の足を引っ張らないよう、しっかり仕事ができるようになることです。そのうえで、将来的には班長としてやっていけるよう頑張っていきたいと思っています。

Kさん白川管理課(施設一係) 今は浄水場で水をつくる仕事をしていますが、ゆくゆくは協会全体の業務をしっかりと把握し、いろいろな業務に取り組んでみたいですね。

Hさん管路維持課(管路維持係) 管路維持係の業務で必要なラチェットなどの工具を手足のように使えるようになりたいというのが直近の目標。将来は浄水場の仕事なども経験し、水道に関して上流から下流までを担っていければと思います。

Fさん給水検査課(給水検査二係) 先輩に頼らなくても、担当する仕事をすべてできるようになりたいというのと、水道管の埋設施工の現場にも詳しくなっていきたいというのが目標です。

THEME05 就職活動中の方へ

Fさん給水検査課(給水検査二係) 私は、何もできない自分が嫌になって、辞めたいと思ったことがあります。でも、1度立ち止まって、自分のできることから始めることにしました。そう考え直し、続けてきた結果、今は安定して働くことができています。みなさんもそうなったらフォローしますので、心配せずに来てください。

Hさん管路維持課(管路維持係) 当たり前のことですが、就職は人生の大きな分岐点。じっくり考えて、自分の道を決めてください。その道が、当協会であることを願っています!

Kさん白川管理課(施設一係) 面接練習とか、辛くないですか? 私は、とても大変でした(笑)。辛い時期かもしれませんが、あまり思い詰めず、乗り切ってください!

Sさん管路維持課(漏水調査係) やりたいと思った仕事でも、苦手な業務がきっとあります。私は手先が不器用で、パソコンも苦手でしたが気合いを入れて乗り切りました(笑)。コツコツ取り組めば大丈夫ですよ。

SESSION 02中堅職員

中堅職員対談 を見る
  • Sさん

    藻岩管理課
    (宮町浄水係)
    2019年度入職

  • Aさん

    給水検査課
    (給水検査一係)
    2017年度入職

  • Tさん

    藻岩管理課
    (西野浄水係)
    2018年度入職

成長を続ける中堅職員たち

中堅職員として成長を続ける3名の職員が、
就職した当時から現在までのキャリア、
そして今後の目標など
幅広い目線で語ってくれました。
様々な経験を積んだ今だからこそ
語ることのできる想い
そして充実した福利厚生を利用した
自分らしい時間の使い方など
リアルな声をお届けします。

THEME01 就職活動、入職の理由について

Aさん給水検査課(給水検査一係) 姉が公務員として働いている町で、断水が起きたことがあります。その時、姉には早朝から呼び出しがかかり、それから3日間くらいは復旧に追われる姿をみて、普段、何気なく使っている水道が暮らしに甚大な影響を及ぼすことを痛感しました。私は大学で政治学を学び、もともと行政に携わる仕事がしたいと考えていましたが、その印象もあり、就活サイトで出会った当協会との仕事――札市水道局と連携した業務――に興味をもったことが入職のきっかけです。

Tさん藻岩管理課(西野浄水係) 地元の札市の水道に携わるという仕事に興味を抱いたということでは、私もAさんと入職動機は同じです。大学が水産学部で、関連する研究を通して水の循環といったことはなじみのある分野でした。直接、水道について学んだわけではありませんが、当協会が業務として浄水処理を行っているということにも関心が向いたのを覚えています。

Sさん藻岩管理課(宮町浄水係) 工業高校で学んだ私は、ものづくりの世界にあこがれを抱いていました。とはいえ、就職を考える段階になっても、求人票が来ているどの会社にアプローチしてよいか決め切れず……ちょうど、そんな時期に北海道胆振東部地震が発生。札市でも一部で断水が発生し、生活に支障が出ているということを知り、大切な水を守る仕事をとおして、誰かの役に立ちたいと考えるようになったというのが入職を決めた経緯です。

THEME02 現在の業務について

Sさん藻岩管理課(宮町浄水係) 私の仕事は、ひとことで言うと浄水場の維持管理に関わる業務です。川やダムから水を取り、きれいにして、みんなが飲める水道水つくる浄水場が正常に機能し、安全な水が切れ目なく供給できるようにする、という役割を担っています。

Tさん藻岩管理課(西野浄水係) Sさんとは、担当している浄水場は異なりますが、私の業務も同様です。仕事内容は大きく分けて二つ。一つは、水処理を行うための機器のメンテナンスです。毎日、点検・整備を実施しています。もう一つが水質の調整です。水道水は、安全性を保つため基準に従って塩素などの薬剤を使って成分を調整しますが、その操作・管理を行っています。水道水の供給は24時間なので、交代制で夜勤もある仕事です。

Aさん給水検査課(給水検査一係) たとえば家を建てる時には、水道本管(配水管)に給水管を接続するために道路を掘削する必要があります。この道路掘削には申請が必要です。私の仕事は、住宅会社などが行う道路掘削の申請書作成をお手伝いすることです。正しく水道水を引くための要となる仕事と言ってもいいかもしれません。

Tさん藻岩管理課(西野浄水係) そういえばAさんは、入職時には管理課という部署に所属していましたよね。今の業務は、何年目になりますか?

Aさん給水検査課(給水検査一係) 入職から丸3年は管理課にいて、現在の業務に移って3年目になります。最初の業務は総務系の仕事で、職員の給与や手当の計算、健康診断をはじめ福利厚生に関する仕事が中心でした。

Tさん藻岩管理課(西野浄水係) こうした部署異動がある、ということも当協会の特徴といえそうですね。

Aさん給水検査課(給水検査一係) 今の部署は、最初に所属した管理課よりも女性スタッフの割合が高いなど、それぞれ特色もあるので、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組める環境だと思います。

THEME03 職場の環境について

Sさん藻岩管理課(宮町浄水係) とても明るい感じの職場です。私は所属する浄水場で最年少。父親のような世代のベテランの先輩も多いですが、話しづらいといったことはまったくなくて、わからないことは何度聞いてもていねいに教えていただけます。飲み水を扱う浄水処理はミスが許されない仕事なので、不明なことはすぐに聞いてしっかりと覚えるように意識しています。

Tさん藻岩管理課(西野浄水係) 年齢による序列といったことは、確かにないですね。総勢10名ほどの現場で、私は下から二番目ですが、職歴ということでは上から三番目。そのため、私より職歴の浅い年上のスタッフに教えることもあるのですが、そこに気兼ねなどは一切、必要なく、お互いに意見なども、どんどん発信できる職場です。やはりミスができないだけに、団結して仕事を動かそうという気運があります。

Aさん給水検査課(給水検査一係) 今の業務についた時は、ほんとうにゼロからのスタート。専門用語ひとつわかりませんでしたが、どの先輩も聞けば何度でも答えてくれましたし、私の仕事と関連のある給水装置工事の検査を行っている担当者など、部署を越えて必要な知識などを教えてくれる環境があり、とても助けられました。やる気さえあれば、仕事を覚え、成長していけると思いますね。

THEME04 今後の目標など

Aさん給水検査課(給水検査一係) 今の私の業務もそうですが、当協会の仕事の多くは札市水道局から受託し、仕様書に定めた業務を着実に行うことが何よりも大切です。ただ、経験を積むなかで、感じているのは、それ以外にも業者さん、市民のみなさんのために、「何かできることがきっとあるのではないか」ということ。漠然とはしていますが、「少しでもいいサービスが提供できるようになれれば」というのが今の私の思いです。

Tさん藻岩管理課(西野浄水係) 目標とは少し違うかもしれませんが、当協会の業務は技術的な仕事から事務的なものまで幅広く、そのなかで異動するケースも少なくありません。そのため今、自分が携わっている仕事だけでなく、たとえば関連する部署を皮切りに、各職場の仕事について常に意識し、どこに異動しても主体的に取り組んでいける力を身につけていきたいと思っています。

Sさん藻岩管理課(宮町浄水係) 大雨が降り、川の水が汚れたり増水すると、その状況を判断し、即座に対応する必要が浄水場にはあります。そんな時でも、ベテランの先輩は冷静に判断し、的確に必要な操作などを行っています。イレギュラーな状況が起こると、私はちょっと慌ててしまいますが、経験を積み、そんな頼れる先輩になることが目標です。

THEME05 就職活動中の方へ

Aさん給水検査課(給水検査一係) 私もそうですが、大学では水道にまったく関係のない専攻だったものの、入職して、業務に取り組むなかで自然と仕事ができるようになっていきました。自分の学部とは異分野だからと敬遠せず、もし、当協会に興味を持ち、企業理念などに賛同してもらえるなら大歓迎! ぜひ、一緒に働きませんか。

Tさん藻岩管理課(西野浄水係) まったく同じで、私も入職時は専門的な知識は一切、ありませんでした。たとえば水道に興味があるという方なら、きっとやっていけると思います。当協会の職場は、自分の強みをしっかりアピールしながら働ける環境です。自分ができること、得意とすることをきっと活かせると思いますよ。

Sさん藻岩管理課(宮町浄水係) 充実した福利厚生も、私が当協会に目を向けたきっかけですが、特に休日が取りやすいのがいいですね。私の職場は変則的な勤務ですが、逆に平日休みも多いので、自分の時間を有効に使うことができています。何か用事があっても、気兼ねなく休める環境をアピールしたいです!

Aさん給水検査課(給水検査一係) 私も計画的に休みをとれている方だと思いますよ(笑)。業務とのバランスを考えて、事前に休暇を申請することで、別の会社にいる平日が休みの友人とも時間を合わせて遊びに行けますよ!

SESSION 01若手職員

若手職員対談 を見る

INFORMATION

採用情報

どんな時も一緒に乗り越え、共に成長し合える
個性豊かな仲間を待っています。