最新イベント情報
最新イベント情報
開館のおしらせ
2023-03-24
水道記念館は2023年4月15日(土)より開館いたします。
開館期間は4月15日(土)~11月15日(水)です。
15日(土)、16日(日)はオープニングイベントを開催します。
皆様のご来館お待ちしております。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
札幌市下水道科学館「春の感謝祭」コラボ企画
2023-02-13
ウォッピーが札幌市下水道科学館にあそびにいくよ!
日にち:3月19日(日)
時 間:9時30分~16時00分
場 所:札幌市下水道科学館(札幌市北区麻生町8丁目)
定 員:プログラムにより異なります
対 象:プログラムにより異なります※一部のプログラムの参加には予約が必要です
予約は3月4日(土)9時00分からお電話(下水道科学館011-717-0046)で受付します。(先着順)
定員に達し次第終了します。
定員に達したため予約受付終了
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
冬季休館のおしらせ
2022-11-15
当館は、2022年11月16日(水)より、冬季休館いたします。
来年度は、2023年4月15日(土)より開館予定です。
休館中は下記VRにて水道記念館をご体感ください!
各所にウォッピーが隠れているので、探してみてくださいね。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
ウォッピー工作会 まつぼっくりでクリスマスツリーづくり
2022-11-08
日時 2022年11月12日㈯・13日㈰
① 10:00~11:00
② 14:00~15:00
場所 水道記念館 地下1階 ガイダンスルーム
定員 各回30名(先着順)
対象 小学生
申込方法 当日直接会場にお越しください。
参加無料
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
水の音楽会
2022-11-01
タンブリンやトライアングルなどの楽器を使ってみんなで一緒に演奏しよう!
日時 2022年11月6日㈰・13㈰
① 11:00~11:30
② 15:00~15:30
場所 水道記念館 1階 ギャラリースペース
観覧無料
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
ウォッピー工作会 オリジナルスノードームづくり
2022-11-01
日時 2022年11月5日㈯・6日㈰
① 10:00~11:00
② 14:00~15:00
場所 水道記念館 地下1階 ガイダンスルーム
定員 各回30名(先着順)
対象 小学生
申込方法 当日直接会場にお越しください。
参加無料
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
水の音楽会
2022-10-26
タンブリンやトライアングルなどの楽器を使ってみんなで一緒に演奏しよう!
日時 2022年10月29日㈯
①11:00~11:30
②15:00~15:30
場所 水道記念館 1階 ギャラリースペース
観覧無料
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
ウォッピー工作会 自然の素材でクラフトアート!
2022-10-26
日時 2022年10月29日㈯・30日㈰
①10:00~11:00
②14:00~15:00
場所 水道記念館 地下1階 ガイダンスルーム
定員 各回30名(先着順)
対象 小学生
申込方法 当日直接会場にお越しください。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
水の音楽会
2022-10-18
タンバリンやトライアングルなどの楽器を使ってみんなで演奏に参加しよう!
日時 2022年10月22日㈯
①11:00~11:30
②15:00~15:30
場所 水道記念館 1階 ギャラリースペース
観覧無料
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
ウォッピー工作会 UVレジンでストラップづくり!
2022-10-18
日時 2022年10月22日㈯・23日㈰
①10:00~11:00
②14:00~15:00
場所 水道記念館 地下1階 ガイダンスルーム
定員 各回30名(先着順)
対象 小学生
申込方法 当日直接会場にお越しください。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
今後のイベント予定
2022-10-10
●ウォッピー工作会●
10月15日㈯・16日㈰ 「ウォーター万華鏡をつくろう!」
10月22日㈯・23日㈰ 「レジンでキーホルダーをつくろう!」
10月29日㈯・30日㈰ 「天然素材で生き物をつくろう!」
11月 5日㈯・6日㈰ 「かわいいスノードームをつくろう!」
11月12日㈯・13日㈰ 「クリスマスミニツリーをつくろう!」
〇水の音楽会〇
10月15日㈯
10月22日㈯
10月29日㈯
11月 6日㈰
11月13日㈰
※詳しくは随時ご案内いたします。
※プログラム内容は変更になる場合があります。
水の音楽会
2022-10-10
3年ぶりの開催‼
タンバリンやトライアングルなどの楽器を使って演奏に参加しよう!
日時 2022年10月15日㈯
①11:00~11:30
②13:00~13:30
場所 水道記念館 1階 ギャラリースペース
観覧無料
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
ウォッピー工作会 「ウォーター万華鏡をつくろう!」
2022-10-10
日時 2022年10月15日㈯・16日㈰
①10:00~11:00
②14:00~15:00
場所 水道記念館 地下1階 ガイダンスルーム
定員 各回30名(先着順)
対象 小学生
申込方法 当日直接会場にお越しください。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
ウォーターワークkids開催!
2022-10-04
ウォーターワークkidsは、お子様を対象とした、水道にかかわるお仕事を実際に体験していただくイベントとなっております。参加いただいた方にはマグカップをプレゼント!
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
「水道記念館秋まつり2022」開催決定‼
2022-09-15
3年ぶりに『秋まつり』開催します!
10月1日(土) 9:30~16:00
10月2日(日) 9:30~15:30
クイズラリーやお仕事体験、ウォッピーステージなど盛りだくさん!
遊んで!学んで!楽しもう!
※9月30日は会場設営のため「噴水」を休止いたします
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
「市制100周年記念さっぽろ水道フェスタ2022」を開催します!
2022-07-31
3年ぶりの開催となります今回は、小さなお子さんにも水への興味をもってもらえるような特別展示やミニ縁日などのほか、札幌市制100周年を記念して、札幌市の歩みを紹介するパネル展を行います。
また、アンケートに答えてくれた方にはオリジナルグッズのプレゼントもあります!
ぜひご家族やご友人と一緒にお越しください!!
※ミニ縁日は8月11日(木曜日・祝日)~14日(日曜日)のみ
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
噴水広場・カナールの通水を開始しました
2022-06-27
噴水広場・カナール(遊水路)の通水を開始いたしました。
小さなお子様でも安心して水遊びすることができます。
なお、記念館内へは、水着姿や濡れたままでの入館はご遠慮いただいておりますので、ご協力お願いいたします。
通水時間は9時30分から16時30分となります。
※雨天時や水質が安定しない場合は、運転を中止することがございます。
通水は10月末までです。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
施設の一部を休止しています。
2022-06-23
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記施設の使用を休止しております。
また、館内でのお食事はできません。
■休止施設■
・水工場 ・水の大循環ジム ・キッズルーム
・多目的ルーム ・浄水場見学ツアー
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
水道記念館VRを公開しています。
2022-01-27
オンラインで楽しむ水道記念館!
館内をVR映像でご覧いただけます。
~ 概 要 ~
館内をパソコンやスマートフォンの画面で、360度自由に視点を動かしながら見学することができます。
ご家庭でも気軽に楽しんでいただけますので、ぜひご覧ください!
以下のリンクでご覧いただけます。
水道記念館VR(外部ページ)
<ウォッピーをさがそう!>
VRの中にいる、色々な「ウォッピー」(札幌市水道局公式キャラクター)をさがしてみよう。
詳しくは以下のファイルをご覧ください。
水道記念館VR公開中(ウォッピーをさがそう)!(PDF:930KB)
