
下水道科学館コラボイベント
2025-08-26
下水道科学館が水道記念館にやってくる!
はたらく微生物について学ぼう
オリジナルきんちゃくづくりもあるよ
みずのゆくえ~上水道と下水道~
日にち 2025年9月21日(日)
時 間 10時00分~11時15分
場 所 札幌市水道記念館ガイダンスルーム
定 員 30名(小学生以下)
参加無料
事前予約制 9月6日(土) 9時30分より受付開始
札幌市水道記念館 TEL011-561-8928
クリンちゃん&ウォッピーグリーティング
日にち 2025年9月21日(日)
時 間 11時30分~11時50分
場 所 札幌市水道記念館ギャラリースペース
参加無料
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
秋のものづくり教室
2025-09-11
電気モーターをつかってものづくりしよう!
日にち 2025年10月5日(日)
場 所 水道記念館
事前予約制 9月20日(土) 9時30分より受付開始
水道記念館 Tel011-561-8928
参加無料
「電動竹とんぼ」づくり
時 間 10時30分~11時30分
対 象 20名(小学2年生以下)
「スクローラー」づくり
時 間 13時30分~15時00分
対 象 20名(小学3年生~6年生)
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
「水道記念館 秋まつり2025」開催!
2025-09-06
【日時】9月27日㈯、28日㈰
開館9時30分 閉館16時00分
※秋まつり開催期間中は16時閉館となります。
【場所】水道記念館及び記念館前広場
【内容】ウォーターラリー、水道のお仕事体験コーナー、命がうまれるお絵かきの世界、ステージイベントなど
詳細につきましてはチラシを参照ください。
※お車での来場は大変混み合いますので、無料シャトルバスや公共交通機関をご利用いただき、
可能な限り自家用車でのご来場はお控えください。
※交通の妨げになりますので、路上で駐車場の空きを待つことはできません。
※25日、26日はイベント準備のため噴水の運転を停止しています。
※27日、28日は多目的ルームの使用はできません。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
9月の「ウォピカ(WAPICA)」
2025-09-02
9月のウォピカは「巨大!圧倒!緊急貯水槽」
災害時に備えて水を貯めておく緊急貯水槽
水道記念館にある水道管オブジェと同じ口径2.6Mの巨大な管が使用されてます。
地下一階、受付にて配布しています。
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
WAPICAウォピカ『コンプリート特典カード』登場!
2025-06-17
WAPICAコンプリート特典カードが登場しました!
きき水体験カードを含む、全11種類のWAPICAを全て集めるとコンプリート特典カードがもらえます!
水道記念館地下1階受付カウンターにて配布します。
全11種類のWAPICAをご持参のうえ、「コンプリートカードが欲しい」とお声かけください。
※「きき水体験カード」は水道フェスタ・夏休み期間・秋まつりにて配布予定
※詳しくは「チラシ」をご参照ください。(PDFファイルが開きます。)
水道記念館VRを公開しています。
オンラインで楽しむ水道記念館!
館内をVR映像でご覧いただけます。
~ 概 要 ~
館内をパソコンやスマートフォンの画面で、360度自由に視点を動かしながら見学することができます。
ご家庭でも気軽に楽しんでいただけますので、ぜひご覧ください!
以下のリンクでご覧いただけます。
水道記念館VR(外部ページ)
<ウォッピーをさがそう!>
VRの中にいる、色々な「ウォッピー」(札幌市水道局公式キャラクター)をさがしてみよう。
詳しくは以下のファイルをご覧ください。
水道記念館VR公開中(ウォッピーをさがそう)!(PDF:930KB)


2025-09-11
2025-09-06
2025-09-02
2025-08-26
2025-06-17